What's New

459

【庭のあじさい】苗、多くのご注文誠に有難うございます。

4月上旬から、出荷させていただいております。

ショップ童仙房では、あじさいがぐんぐん育ち、花つきをよくし、株を元気に育てるための、あじさい専用の肥料をご用意させていただきました。

赤色をきれいに咲かせたい方には「赤色あじさい用」、澄んだ青色を楽しみたい方には「青色あじさい用」の肥料がおすすめです。

 

【赤色あじさい専用肥料】  https://christmasrose.ocnk.net/product/2820

鮮やかな赤やピンク色のあじさいを楽しむための専用ブレンド。

土の酸性度を穏やかに保ち、赤系の花色を引き立てます。

花が咲き進んでも色あせしにくく、美しい赤を長くキープします。

おすすめの品種:ホットレッド・レッドビューティー・ピンクセンセーション など

 

 

【青色あじさい専用肥料】 https://christmasrose.ocnk.net/product/2819

透き通るような青色の花を咲かせたい方に。

土をやや酸性に保ち、青や紫系の発色を助ける成分を配合しています。

青のグラデーションがいっそう鮮やかになります。

おすすめの品種:アーリーブルー フェザーブルー ジップ など



・庭に植えてあるクリスマスローズも最も盛んに開花し、喜びを味わえる時期です。

・根元には新葉が芽吹き始める時期です。

・来年も美しい花を楽しむために大切な作業の時期になります。

・この時期は夏に向けて体力をつける季節なので十分な肥料をあげます。

・咲き進み、種房を付け始めた花は、地面から5cm程で切り取り切花で楽しむといいでしょう。

・新葉の生育に邪魔になる古い茎や葉も取り除き風通しをよくましょう。

・株元はカビがでないように整理し殺菌剤で消毒します。(ダコニール1000・トップジン水和剤)

・陽気に誘われ、土の中の虫や微生物が動き始めるころです。

・殺虫剤【オルトラン】など浸透移行性の薬を撒き、害虫駆除をします。

・鉢植えで大きくなった株は一回り大きな鉢に植え替えます。

・植え替え後は2週間程、肥料は与えませんがその後は、液体肥料を与え夏超えの体力を蓄えます。

・肥料は液肥であれば毎週1回程度、固形であれば最後の施肥となるでしょう。

・水は土の表面が乾いたらたっぷりと与えます。
テラコッタ鉢・ウィッチフォード 入荷いたしました。

https://christmasrose.ocnk.net/product-list/68

イギリスの田園風景が広がるコッツウォルズ地方で、職人たちがひとつひとつ丁寧に手作りしているWhichford Pottery(ウィッチフォード・ポタリー)の鉢です。約50年の歴史を持つこの工房では、英国産の粘土を使い、伝統的な技法で自然になじむ温かみのある質感と、ディテールにまでこだわった装飾やフォルムで、美しさを保つテラコッタ鉢を作っています。ガーデニングをもっと豊かに、もっと心地よくしてくれる、英国クラフトの逸品。 長く使うほど味わいが増して、庭や玄関先に風格を添えてくれる鉢です。
ガーデナーにとっては、お庭の模様替えやお花の手入れ等、とても忙しい時期になりました。当ショップより、童仙房ナーセリー&ガーデンのオリジナル春苗をご紹介させていただきます。

【期間限定春苗】2025年3月31日まで、ご注文承ります。お届けは4月中旬より随時発送となります。

※お届けの株は、開花株ではなく来期に向けて育てていただく葉のみの苗株です。

https://christmasrose.ocnk.net/product-list/21
・庭に植えてあるクリスマスローズも最も盛んに開花し、喜びを味わえる時期です。
 童仙房の氷の薔薇は4月末まで長く楽しめます。
 今季は、開花が遅かったため、地域によりもう少し長く楽しめるかもわかりません。

・この時期は夏に向けて体力をつける季節なので十分な肥料をあげます。
 液体肥料を、1週間に2回程度 固形肥料は、鉢の縁に1か月に1回程度

・クリスマスローズは最もよく生育する時期に入ります。
 品種により差はございますが、根元を見ると、新葉が上がり始めるところです。

・成長期に入り勢いよく新葉が伸び、花が咲き進むと、花茎を根元から5cm程のところでカットし切り花として楽むことができます。
 蕊が無く、種房が膨らんだ渋い色の花は、おしゃれで長く楽しめます。

・陽気に誘われ、土の中の虫や微生物が動き始めるころです。

・殺虫剤【オルトラン】など浸透移行性の薬を撒き、害虫駆除をします。

・鉢植えで大きくなった株は一回り大きな鉢に植え替えます。

・今、購入した童仙房の新しい株も、開花中であっても直ぐに植え替えます。
 根は無理してほぐさず、そのまま新しい花用の土に植え替えます。

・植え替え後は2週間程、肥料は与えませんがその後は、液体肥料を与え夏超えの体力を蓄えます。

植え替え方法などこちらの動画もご参考ください。
 https://christmasrose.ocnk.net/page/24

【ハイドランジア】のお支払い方法について

 

早期ご予約は、代金引換をお願いしておりましたが、本日より代金控え以外に、クレジット決済、銀行振り込み 郵便振り込み のご利用可能に変更させていただきました。

 

【庭のあじさい】【パニキュラータ】品種により前後しますが、4月上旬より出荷させていただきます。

 ご利用お待ち申し上げます。

 

 

【クリスマスローズの世界展2025】無事終了いたしました。

多くのお客様にお越しいただき誠に有難うございます。

ネットでのご注文のお客様には、期間中出荷をお待ちいただき有難うございます。

             

 

   

いつもご利用いただき有難うございます。

厳しい寒波の影響により、お届品について、出荷のお知らせメールのご報告の日時より遅れが生じる可能性がございます。

何卒ご理解お願いいたします。

今季は天候の影響で、クリスマスローズどの品種も全体的に開花が遅れていました。  

 

氷の薔薇は、硬かった蕾が2月に入り寒波にあたり、急に出番が来たかのように一番花が咲き始めました。  

 

今から本格的な開花期を迎えるところです。  

 

お手元のクリスマスローズは、花芽が高く上がるように日当たりのよい所に置きます。

 

お水は晴れた日の午前中に与えます。

 

薄めの液体肥料を1週間に2回程度、固形肥料は鉢の縁の方に、1か月に1回置きます。  

 

地植えの場合は、根元から10cm以上離れたところに置きます。

 

開花を長く楽しむために、リン酸分の多い肥料も良いです。

 

カビが入らないように傷んだ蕾や蕊、葉茎はこまめに取除き株元の整理をしましょう。

 

ダコニール1000等で消毒する際は、蕾や花にかからないように注意します。

 

蕾に覆いかぶさっている葉をカットし花芽に光があたるようにします。

 

ポット苗の大きいものは地植えにするのも良い時期です。

 

今日の農場の、氷の薔薇バローロ↓    氷の薔薇ダークピコティー↓

           

 

咲き始めました~。


日が少しずつ長くなる頃、クリスマスローズもニゲル種から交配種へと季節が変わっていきます。

スノーローズは三寒四温を繰り返し、寒さで動きの止まっていた蕾が大きくなって開花です。

寒さが厳しいけれど、できる限り風や霜を避け、なるべく日の当たる場所に置きます。

地面が凍りつき、茎が萎れたようになっても決してお水をかけないでください。

クリスマスローズは、寒さから細胞が凍りつき壊れてしまうのを避けるため、自分で水分を土の中に戻します。

なので萎れたようになります。そこで水不足かと思い水をあげると更に凍り付いてかえって傷むからです。

水不足で萎れている場合もありますので、その場合は土をよく確認します。

乾いたら日光の十分に当たる午前中に、たっぷりとお水を与え、水やり毎に液体肥料1000倍をあげるのも花を春まで咲かせるコツです。

固形肥料は一ヶ月に一回鉢の淵に置きます。

この季節は、花を観賞する季節です。

灰色カビ病の予防のために、株元の傷んだ葉茎の整理をしましょう。

根元にベラボンや、藁を敷いて保温するのもよいでしょう。

・外は氷点下。寒さに強いクリスマスローズも植物内の水分も凍ってしまいます。
 寒い地方の場合は、根元にベラボンなどを撒いて霜から守るのもよいです。

・凍りつくと茎や花が萎れたようにぐったり倒れてしまいますが、決してお水をかけません。
 日が当たり暖かくなる日中は元の元気な姿にもどっています。

・ニゲルが盛んに咲き、寒さにあたった花がほんのりピンクに化粧を始めます。
 
・この頃のクリスマスローズの管理は素直に花が上がってくるように古い葉を整理。
 覆いかぶさった葉は、カットします。

・蕾が病気に侵されないようにしましょう。
 根元を風通し良くするために傷んだ葉の部分はカットします。

・殺菌剤を花や蕾にあまりかけないようにし、株元にたっぷり散布します。

・楽しんだ一番花は早めに切りとり、切り花として楽しむことで、2番花以降が良く育ち楽しめます。
 2番花以降はあまりカットしないでも次々と咲くでしょう。

・寒い時期なので水やりは、日中の気温の高い時間に行います。

・夏は日陰が好きですが、この時期はしっかり日光に当てます。



グラスファイバー・合成樹脂 等の鉢が入荷しました。

農場の苗ポットは、薄いプラスチックポットで、そのままでも勿論お届け可能ですが、鉢にクリスマスローズを植え替えてお届け希望の場合は、クリスマスローズをカートに入れる際、オプションで【鉢への植え替え】を選択ください。

その上で、新たに好みの鉢をお選びいただきカートにお入れください。

オプションは、ご自身で植え替えがしにくい時や、ギフトなど、ご希望の場合にご利用ください。

鉢のページはこちらです。

https://christmasrose.ocnk.net/product-list/6

   

クリスマスローズ6号株、全品種在庫更新いたしました。

今季は、4.5号株(13.5㎝)6号株(17㎝)でご用意がございます。

少量の品種もございますが、元気に育った株ばかりですのでどうぞご利用お待ち申し上げます。